手指がしびれる手根管症候群

手指にしびれや痛みが起こる病気に、手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)というものがあります。

小指を除く手の指にしびれと痛みが起こり、特に朝起きた時にしびれと痛みがひどく、手を振ると楽になるという特徴があります。

手根管症候群の症状

手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)の初期症状は、人差し指と中指を中心に親指と薬指の親指側に、しびれと痛みが起こります。

このしびれと痛みは、朝目を覚ました時に特にひどく、時には睡眠中に痛むこともあります。

手を振ったり、指の運動をすると楽になりますが、進行すると親指の付け根の母指球筋(ぼしきゅうきん)という筋肉が萎縮し、指先の脱力感や感覚が鈍ったりするため、物がつまみにくくなったり、細かい作業が困難になります。

また、腕や肩にまでしびれや痛みが現れることもあります。


スポンサーリンク


手根管症候群の原因

手根管症候群の原因は、手先を使った過度な作業や、手首に繰り返し強い力を加え続けたりした結果、手根管内の正中神経が圧迫されるためと考えられています。

手首の手のひら側にある骨と靭帯に囲まれたトンネル状の手根管には、正中神経や9本の指を曲げる筋肉の腱をはじめ、さまざまな器官が通っていますが、この管の中で正中神経が圧迫を受け続けるとしびれや痛みが生じて来ます。

手根管症候群は、特に中高年以降の女性に多い症状ですが、手の過度な使用のほか、骨折や腫瘤によるトンネルの圧迫、血液透析によるアミロイドという物質の沈着などが原因になることもあります。

出産後や更年期などで、女性ホルモンがアンバランスになっている時に、手を使い過ぎるとそれが発症の引き金になるという説もあります。

また、糖尿病や肝臓病、リウマチなどの持病のある人に発症しやすいともいわれています。

手根管症候群の治療法

手指のしびれや痛みに気づいたら、早めに整形外科を受診してください。

軽症の場合は、サポーターを使用して手首を固定したり、消炎鎮痛薬やビタミンB剤などの内服薬を使用し、手首を安静に保つようにすれば回復して来ます。

このような治療で回復しない場合は、炎症を抑える目的でステロイド薬の手根管内注射を数回行います。

さらに重症化して親指の付け根の筋肉が萎縮している場合は、靭帯を切ってトンネルを開き、神経の圧迫を取り除くための手術を行います。


スポンサーリンク


関連ページ