サーチュイン遺伝子とアンチエイジング

さまざまな老化現象を抑え、寿命を長くすると言われるサーチュイン遺伝子が注目されています。

普段は休眠状態にあるこのサーチュイン遺伝子を目覚めさせることができれば、アンチエイジングの大きな力になります。

老化を抑えるサーチュイン遺伝子とは?

サーチュイン遺伝子は、地球上の全ての生物が持っている遺伝子で、2000年にマサセッチュー工科大学のレオナルド・ガレンテ博士とワシントン大学の今井眞一郎博士により、酵母の研究から発見されました。

通常は休眠状態にありますが、何らかの条件によりこのサーチュイン遺伝子が活性化すると、100近くの老化要因を抑える働きがあると言われます。

肌や髪の毛、血管、筋肉、脳など体中の器官が若く保たれるため、人間の寿命も20%から30%伸びると言われ、別名を「長寿遺伝子」とも言っています。

そのため、サーチュイン遺伝子の活性化は、空極のアンチエイジングにつながる可能性があります。


スポンサーリンク


サーチュイン遺伝子を活性化させるには?

いつまでも若々しく、長生きするためには、サーチュイン遺伝子を活性化させれば良いことがわかって来ましたが、その方法としては次のようなものがあります。

  • カロリーを制限する
    サーチュイン遺伝子は、飢餓状態などの過酷な環境になると目覚めて細胞中のミトコンドリアを活性化させるという特徴があります。
    しかし、飢餓状態までは行かなくても、摂取カロリーを30%抑えることにより、サーチュイン遺伝子が目覚めることが確認されています。
  • レスベラトロールの摂取
    レスベラトロールは、1939年に北大の高岡道夫氏がバイケイソウから発見したもので、天然の抗酸化物質のひとつです。
    動物実験では、長寿、抗炎症、抗癌、血糖降下、放射線障害抑止などの効果が確認されています。
    イタドリや赤ぶどうの皮などにも含まれていますが、このレスベラトロールを摂取すれば、食事制限なしでサーチュイン遺伝子を活性化することができます。
    現在、薬品としては開発途上ですが、サプリメントが各種、販売されています。

スポンサーリンク


関連ページ